社員インタビュー

多くの技術が身につきやすく、
若手に優しい会社です。

工務本部 工務制御グループ 係長 2010年入社

名城大学理工学部電気電子工学科卒

名城大学理工学部電気電子工学科卒

社会に影響力のある仕事ができること、これが大きなやりがいです



大学では電気電子工学を専攻。就活の際には電気関連の仕事に携わりたいと考えていました。複数の企業を検討する中で、日本初の電気工事請負業者として長年高い技術力を提供し続けていること、また社会に大きな影響を及ぼす大切なインフラを担っていることなどに魅力を感じ、自身を高められる環境で働きたいと思ったのが入社の決め手でした。
現在、私は主要取引先の中部電力様の超高圧変電所で、古くなった配電盤の取り替え工事を主な仕事としています。発電所からみなさんの各家庭まで電気を送電するために、超高圧変電所は必要不可欠な場所。そんな重要な設備を日々支えていると思うと、社会貢献を強く感じられ、やりがいにつながっています。





社内の風通しの良さはバツグン、すぐに会社に馴染めます

社内の風通しは非常に良く、コミュニケーションが活発なのが当社の特長。面倒見の良い先輩がわからないことを丁寧に教えてくれるので、仕事がしやすい環境にあります。自分自身も現場で先輩からアドバイスや指導を頂いたり、自分自身から質問をしたりすることで学び、できる仕事の幅が徐々に広がっていきました。既に部下がいるポジションですので、その教育にも力を入れていますが、先輩からの親切丁寧な指導方法を受け継いでいきたいと思っています。先日も現場で若手に指導を行いましたが、あまり理解していないようでしたので、会社に戻ってから説明をするために時間をとりました。確認ミスなどがあるとケガにもつながりますから、そのあたりはきちんと教育することにしています。






現場ではコミュニケーションをしっかりとることが大切です



これまでは安全第一で効率よく作業を行うことを大切にし、作業の質を高めるためのスキル習得にも励んでいました。自分の課題として、今後はさらに質の高い仕事ができるよう、一つひとつの現場を大切にしながら突き詰めて作業をしていきたいと思います。そして後輩に対する現場での指導にもより一層力を入れて、技術力を伝承していきたいと考えています。
配電盤の取り替えやケーブルを敷設してつないだ後に確認試験している協力会社の人に工事や試験の手順者(指示書)をつくることが私の仕事の重要な部分です。現場で安全に仕事を進めるためにも、現場スタッフとのコミュニケーションをしっかりとることがとても重要となります。ですから、そういったことに長けた人、正確に物事を伝えられる人がこの仕事に適していると思います。そんな方の入社を期待していますよ。

一日の流れ

  • 08:00

    出社

    本社に集合して、グループで現場(変電所)へ向かう

  • 09:00

    現場到着

    ミーティング
    本日の工程の確認・スケジュールを指示する

  • 10:00

    各現場の担当者へ指示し、工程の確認をする

  • 12:00

    休憩(昼食)

  • 13:00

    屋外の場合は天候に左右さることもあるため、雨天時はシートを張り作業を行ったり、急遽作業工程を変更して屋内作業へ切り替える判断をする

  • 16:30

    帰社

    本日の作業日報を作成し、翌日の作業工程の確認や、指示書を作成する。

  • 17:00

    退社

  •  

    適度に休憩を取りながら作業しています。